• クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

家族みんなの健康を守るために

おとなとこどもの健康ノート

  • クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

猛暑対策!:早めの準備で熱中症を防ぎましょう

4月中旬にも関わらず、既に天気予報で熱中症の危険が取り沙汰されていますね。 まだ暑さに体に慣れていないためすでに熱中症に対しては注意は必要です。 さらに、今年の夏は、例年にも増して暑くなる可能性があり ...

診察の時のお子さまを安全に抱っこする方法

4月になり、保育園に初めて入園したお子さまが風邪を引くケースが増えています。保護者の皆様にとっても、お子さまの小児科受診が初めてであり、不安を感じていることと思います。今日は、特に診察の際にお子さまを ...

家族と周囲の状況を知ることは感染症診断にとても重要

感染症は私たちの健康に大きな脅威をもたらしますが、その予防、早期発見、治療には、身近な人々の健康状態や周囲の感染状況を知ることが非常に重要です。 特に家族間では、お互いの健康状態に注意を払い、感染症の ...

保育園に通うお子さんの長引く咳

保育園に通うお子さんの健康管理は、ご家族にとってとても大きな関心事ですよね。特に、「保育園症候群」とも呼ばれる、保育園での集団生活が始まると、子どもたちはさまざまな感冒に見舞われやすくなります。 中で ...

風邪薬に関するアドバイス:早期治療の真実

保護者の皆さん、お子様が風邪を引かれた際には心配になることと思います。 特に、保育園に通い始めてから風邪を引く頻度が高まったと感じる方もいらっしゃるでしょう(いわゆる「保育園症候群」)。 早めに風邪薬 ...

保育園症候群:子どもの感染症とその対策

保育園1年目の親子を悩ます「保育園症候群」。 子どもが保育園に通い始めると、感染症にかかることが多く、そのたびに家庭に持ち帰ってしまうことで、ママやパパも心配やストレスを感じることでしょう。 しかし、 ...

高齢者の皆さんへ―肺炎球菌ワクチンを打て!命を守る行動を今すぐに

季節の変わり目や冬場になると、私たちは風邪やインフルエンザといった病気に注意を払います。 しかし、その陰で静かに私たちの健康を脅かす存在があります。 それが「肺炎」です。 特に、肺炎球菌による肺炎は、 ...

大腸がん早期発見の鍵!便潜血検査で命を守ろう

みなさんは、毎日の健康に自信を持っていますか?健康は日々の生活の質を左右する大切なもの。しかし、私たちの体は、内部で静かに進行する病気によって、予期せぬ危険にさらされていることもあります。 特に、大腸 ...

睡眠時無呼吸症候群を見逃さないで!あなたの睡眠、本当に安全ですか?

日々の疲れを取るため、私たちは夜になるとベッドに入り、ぐっすりと眠りたいと思いますよね。しかし、その睡眠が逆に健康を害している可能性があることを知っていますか? 特に、一人暮らしをしている方や、家族が ...

「そろそろ本気でダイエットを考えなくちゃ」じゃ緩すぎる?

多くの人が抱える悩みの一つに、「ダイエット」があります。「そろそろ本気でダイエットを考えなくちゃ」という思いは、新しい季節の始まりとともによく耳にします。しかし、この「緩い気持ち」が、実際に成果を出す ...

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 22 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
はじめての喘息おくすり
目ヤニを見た瞬間に「アデノ」と思いこむ?
🦷歯のばい菌が心臓に関係する?~最新研究が示す「お口と血管の深いつながり」~
中学生にもわかる「車酔い」対策ガイド—今日からできる実践テク—
子どものリンパ節が腫れる原因・しくみ

最近の投稿

  • はじめての喘息おくすり
  • 目ヤニを見た瞬間に「アデノ」と思いこむ?
  • 🦷歯のばい菌が心臓に関係する?~最新研究が示す「お口と血管の深いつながり」~
  • 中学生にもわかる「車酔い」対策ガイド—今日からできる実践テク—
  • 子どものリンパ節が腫れる原因・しくみ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • おとなの病気
  • こころを整える
  • クリニック実況
  • 予防接種
  • 内科&小児科
  • 子どもの病気
  • 子育て
  • 未分類
  • 雑談

ご来院の方へ

〒064-0922
札幌市中央区南22西7-1-27アクロスプラザ南22条2F

電話
予約

011-522-1020

WEB
予約

WEB予約はこちらから

診療時間

月

火

水

木

金

土

日

9~12時

-

14~18時

-

-

-

火、金の14~15時、木の9~10時、土の10~11時は1歳未満のお子さんの予防接種優先時間です。

月、水の14~15時は各種健診と禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群優先時間です。

最終受付は診療終了30分までです。

詳しいアクセス情報

Company logo

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

ブログ

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

       

ブログ

おとなとこどもの健康ノート

家族みんなの健康を守るために

© 2025 おとなとこどもの健康ノート