• クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

家族みんなの健康を守るために

おとなとこどもの健康ノート

  • クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

知らないと損!“もしも”を防ぐ最強の予防接種=ヘルスリテラシー 今すぐできる5ステップ

目次1 1. ヘルスリテラシーって何?2 2. 知っておくと防げるトラブル5選2.1 ① ペットボトル症候群(清涼飲料水ケトーシス)2.2 ② 熱中症2.3 ③ 市販薬の“ダブル服用”2.4 ④ コン ...

子どもの風邪、お風呂はいつから? “入浴していいか迷ったとき” のチェックリスト

目次1 0. はじめに ― 外来で よく聞かれる質問2 1. 結論:元気があれば基本的に入浴OK!3 2. 「入浴を控えるべき」サイン4 3. 入浴のメリット5 4. 安全に入浴する5つのコツ6 6. ...

予約に関するご案内

当クリニックをご検討いただき、誠にありがとうございます。 当院は 完全予約制 となっており、予約枠には限りがございます。現在、新患の方の予約枠が満席の日もございます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご ...

受診時にご持参いただきたいもの

ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

診療時間

一般診療:月・火・水・金:9:00~12:00、15:00~18:00(水のみ14:00~18:00) 健康診断・入園児健診:月:14:00 ~ 15:00 ※ほかの時間にご希望の方はクリニックにお電 ...

台風と小児ぜんそく——“発作予防”ガイド

目次1 はじめに ─ 台風5号、北海道直撃の可能性2 1. 台風でぜんそく発作が増える6つの理由3 2. 準備① 定期薬&発作止めの吸入薬を再チェック4 3. 準備② 室内環境を“サラッ”と保つ5 4 ...

『行くだけ』で運動を続けるコツ

目次1 忙しい毎日でも“習慣化”できる5つの仕組み2 1. 目的地を“当たり前”にする2.1 帰宅ルートにジムを組み込みましょう2.2 運動ウェアは前夜にバッグへ3 2. “最小アクション”でハードル ...

子どもの “ごきげん” は腸から!?~脳腸相関で“ごきげん”を育てる方法

目次1 1. えっ、腸が性格に関係するの?2 2. ざっくり研究デザイン3 3. 覚えておきたい “3 つのポイント”4 4. 家でできる“腸活”アクションは?4.1 食物繊維を +1 品4.2 発酵 ...

足の“しびれ”や“痛み”を見逃さないで!~CAVI・ABIが救った下肢閉塞性動脈硬化症

こんにちは、南22条おとなとこどものクリニックの小林です😊 今日は CAVI(キャビィ) と ABI(エービーアイ) という “痛くない血管チェック” が、下肢閉塞性動脈硬化症(PAD ...

翌日のカレー要注意!ウェルシュ菌を防ぐ保存と再加熱のコツ

目次1 1️⃣ カレーは二日目がウマい!でも…2 2️⃣ ウェルシュ菌って何者?3 3️⃣ 症状はいつ・どう出る?4 ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 20 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
「点滴で一発で治してください」にお答えします—風邪に点滴は“治療薬”ではありません
日焼けで「皮がむける」のはなぜ?正しい対処と予防
自分の意志は信じないダイエット法――「仕組み」と「くっつける」で痩せる
長引く咳は百日咳?それともマイコプラズマ?
赤ちゃんのうんちが緑色…大丈夫?多くは正常/観察ポイントと受診の目安

最近の投稿

  • 「点滴で一発で治してください」にお答えします—風邪に点滴は“治療薬”ではありません
  • 日焼けで「皮がむける」のはなぜ?正しい対処と予防
  • 自分の意志は信じないダイエット法――「仕組み」と「くっつける」で痩せる
  • 長引く咳は百日咳?それともマイコプラズマ?
  • 赤ちゃんのうんちが緑色…大丈夫?多くは正常/観察ポイントと受診の目安

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • おとなの病気
  • こころを整える
  • クリニック実況
  • 予防接種
  • 内科&小児科
  • 子どもの病気
  • 子育て
  • 未分類
  • 雑談

ご来院の方へ

〒064-0922
札幌市中央区南22西7-1-27アクロスプラザ南22条2F

電話
予約

011-522-1020

WEB
予約

WEB予約はこちらから

診療時間

月

火

水

木

金

土

日

9~12時

-

14~18時

-

-

-

火、金の14~15時、木の9~10時、土の10~11時は1歳未満のお子さんの予防接種優先時間です。

月、水の14~15時は各種健診と禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群優先時間です。

最終受付は診療終了30分までです。

詳しいアクセス情報

Company logo

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

ブログ

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

       

ブログ

おとなとこどもの健康ノート

家族みんなの健康を守るために

© 2025 おとなとこどもの健康ノート