• クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

家族みんなの健康を守るために

おとなとこどもの健康ノート

  • クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

子どもの偏食~おうちの“環境”を変える4ステップ

悩んでいるのはあなただけじゃありません つまり「味覚」よりも “環境の仕掛け” が食べる力を大きく左右する──これが今の栄養学の共通認識です。 目次1 おうちでできる4つの環境ワザ2 それでも行き詰ま ...

近隣保育園で目立ち始めた RS ウイルス

目次1 1.はじめに2 2.“ハイリスク” ベビー3 3.おうちでできる3つの予防ステップ3.1 きょうだいケア3.2 混雑を避けた外出3.3 換気+適度な湿度4 4.“プラス α” アドバイス4.1 ...

大人も要注意!百日咳ワクチン追加接種で守る“わたし”と“赤ちゃん”

目次1 1. 百日咳は「子どもの病気」ではなくなった2 2. なぜ大人が感染源になりやすいのか?2.1 ポイント3 3. 追加接種を特に勧めたい人3.1 乳児(1歳未満)と同居する家族・保育者3.2 ...

2025年春のリンゴ病(伝染性紅斑)――過去10年最多の理由と対策

(※基本的な症状・登園基準・再発のように見えるケースは、すでに公開済みの下記記事で詳しく解説しています。重複を避けるため本稿では触れません) 目次1 1.最新データをざっくり整理2 2.なぜ今年はこん ...

【必見】暑さブロック!脱水STOP!で熱中症ゼロ

目次1 はじめに2 1. 熱中症が起こる流れ2.1 ポイント3 2. 2つの“ブロック”で予防しよう3.1 ① 暑さブロック3.2 ② 脱水ブロック4 3. もし症状が出たら4.1 軽いめまい・足がつ ...

一本やめた先にある未来~5.31 世界禁煙デーのススメ

目次1 1. 世界禁デーとは?2 2. 喫煙・受動喫煙がもたらす深刻な影響3 3. “遅すぎる”ことはない - 実例が示す禁煙の価値3.1 Nさん(64歳)3.2 Dさん(61歳)4 4. 禁煙のメリ ...

えっ、ダニで命を落とすことも!? ― “マダニ”対策を見直そう

「広島県呉市は29日、市内の70代女性がマダニが媒介する日本紅斑熱を発症して死亡したと発表した。県内での日本紅斑熱による死亡例は今年初めて。」 (朝日新聞) 「ダニなんて小さいし大丈夫でしょ」と思って ...

🤔またあの口内炎?タイプ別ケアと見分け方

目次1 🤔 口内炎って何?なんでこんなに痛いの?2 📊 4つの口内炎とヘルペス:一目でわかる比較表3 🔍 それぞれの口内炎を詳しく見てみよう!3.1 1 ...

「かくれ貧血」って知ってる?

目次1 1. 鉄は体のパワーのもと1.1 ヘモグロビン (Hb)1.2 フェリチン2 2. 「かくれ貧血」はこんな状態3 3. こんなサインが出る?4 4. 調べ方5 5. どう治す?5.1 食事で鉄 ...

加湿器の中は秘密基地⁉︎レジオネラ菌を見逃すな

最近の話題 鳥取県の温泉でお風呂の水からたくさんのレジオネラ菌が見つかり、利用した人の中に体調をくずした人が出ました。 温泉施設で基準値の620倍「レジオネラ菌」検出 鳥取・米子の温浴施設で2人がレジ ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 20 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
片頭痛は何歳から始まる?—子どもにも起こる頭痛
感染症はうつる?家庭で防ぐコツ
暴力的なビデオゲームは子どもにどんな影響?
「点滴で一発で治してください」にお答えします—風邪に点滴は“治療薬”ではありません
日焼けで「皮がむける」のはなぜ?正しい対処と予防

最近の投稿

  • 片頭痛は何歳から始まる?—子どもにも起こる頭痛
  • 感染症はうつる?家庭で防ぐコツ
  • 暴力的なビデオゲームは子どもにどんな影響?
  • 「点滴で一発で治してください」にお答えします—風邪に点滴は“治療薬”ではありません
  • 日焼けで「皮がむける」のはなぜ?正しい対処と予防

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • おとなの病気
  • こころを整える
  • クリニック実況
  • 予防接種
  • 内科&小児科
  • 子どもの病気
  • 子育て
  • 未分類
  • 雑談

ご来院の方へ

〒064-0922
札幌市中央区南22西7-1-27アクロスプラザ南22条2F

電話
予約

011-522-1020

WEB
予約

WEB予約はこちらから

診療時間

月

火

水

木

金

土

日

9~12時

-

14~18時

-

-

-

火、金の14~15時、木の9~10時、土の10~11時は1歳未満のお子さんの予防接種優先時間です。

月、水の14~15時は各種健診と禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群優先時間です。

最終受付は診療終了30分までです。

詳しいアクセス情報

Company logo

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

ブログ

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

       

ブログ

おとなとこどもの健康ノート

家族みんなの健康を守るために

© 2025 おとなとこどもの健康ノート