• クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

家族みんなの健康を守るために

おとなとこどもの健康ノート

  • クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

【2026年4月入学】“多子世帯 大学無償化”を取りこぼさないために

目次1 制度をおさらい2 “予約採用”カレンダー(現・高3向け)3 当院からのメッセージ 😊 制度をおさらい 多子世帯の大学無償化 (高等教育の修学支援新制度) “予約採用”カレンダー ...

【父親向け】昔のドラクエと今のオンラインは別物!“終わらないゲーム”依存対策

🟢ミドリザウルス先生:「夜更かしは体にこたえるぞ〜。みかんちゃん、もう0時45分だよ」 🍊みかんちゃん:「あと少し! イベントが終わる前にレアスキンを引きたいの!」 & ...

夏休みが危ない!子どものネット依存を防ぐ今すぐできる3大対策

目次1 1️⃣ プロローグ:思いのほか多いインターネット中毒2 2️⃣ ネット依存をキャッチ!🕵️‍ ...

30分ルールでわかる!その熱、本当に熱中症?

目次1 🚨 緊急来院!みかんちゃんに何が?2 🔍 STEP 0:まずは"場所と状況"をチェック!2.1 📋 熱中症リスクチェック3 ⏰ S ...

ぽっちゃりキッズは要注意! 小児肥満がぜんそくを悪化させる

目次1 はじめに2 最近の調子はどう?3 発作が重くなるってどういうこと?4 どうすれば良くなるの?5 まとめ5.1 体重とぜんそくの関係5.2 改善への第一歩5.3 希望を持って はじめに 「うちの ...

痛みで眠れない前に――帯状疱疹ワクチン定期接種が始まりました

目次1 はじめに2 ❶ 定期接種化の背景3 ❷ 帯状疱疹の"痛み"と後遺症4 ❸ ワクチンは2種類―効果と違い5 ❹ 接種対象・公費補助6 ❺ 基礎疾患がある方ほど要注意7 ❻ 接種の流れと準備8 ❼ ...

その咳、アレルギー?ウイルス?――喘息を悪化させるトリガーと対策

目次1 1. はじまり2 2. 急性増悪ってなに?3 3. トリガー① アレルギー曝露4 4. トリガー② ウイルス感染5 5. その他の増悪因子6 6. 当院でできるサポート6.1 アレルゲン特異的 ...

🌾6月はイネ科花粉アレルギーアラート!

ミドリザウルス先生「こんにちは、オレンジさん。今日は暖かいですね。ところで、シラカバが落ち着いたこの時期でも イネ科花粉 がピークに入るのをご存じでしたか?」 🍊 オレンジさん「えっ、 ...

「SFTS」とは?―マダニ感染症からネコと家族を守る基礎知識

目次1 1 はじめに2 2 SFTSとは?――基礎知識3 3 感染経路:マダニ → ペット → 人4 4 要注意サインと受診の目安4.1 ペットの場合4.2 人の場合5 5 治療薬“ファビピラビル”の ...

りんご病(伝染性紅斑/Erythema Infectiosum)ってどんな病気?

“ほっぺがりんご色”――その愛称とは裏腹に、大人まで巻き込む意外と奥深いウイルス感染症です。 わが家の実体験を交えながら、症状・対処法・予防のポイントをまとめ直しました。 目次1 1 わが家のケース2 ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 20 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
「点滴で一発で治してください」にお答えします—風邪に点滴は“治療薬”ではありません
日焼けで「皮がむける」のはなぜ?正しい対処と予防
自分の意志は信じないダイエット法――「仕組み」と「くっつける」で痩せる
長引く咳は百日咳?それともマイコプラズマ?
赤ちゃんのうんちが緑色…大丈夫?多くは正常/観察ポイントと受診の目安

最近の投稿

  • 「点滴で一発で治してください」にお答えします—風邪に点滴は“治療薬”ではありません
  • 日焼けで「皮がむける」のはなぜ?正しい対処と予防
  • 自分の意志は信じないダイエット法――「仕組み」と「くっつける」で痩せる
  • 長引く咳は百日咳?それともマイコプラズマ?
  • 赤ちゃんのうんちが緑色…大丈夫?多くは正常/観察ポイントと受診の目安

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • おとなの病気
  • こころを整える
  • クリニック実況
  • 予防接種
  • 内科&小児科
  • 子どもの病気
  • 子育て
  • 未分類
  • 雑談

ご来院の方へ

〒064-0922
札幌市中央区南22西7-1-27アクロスプラザ南22条2F

電話
予約

011-522-1020

WEB
予約

WEB予約はこちらから

診療時間

月

火

水

木

金

土

日

9~12時

-

14~18時

-

-

-

火、金の14~15時、木の9~10時、土の10~11時は1歳未満のお子さんの予防接種優先時間です。

月、水の14~15時は各種健診と禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群優先時間です。

最終受付は診療終了30分までです。

詳しいアクセス情報

Company logo

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

ブログ

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

       

ブログ

おとなとこどもの健康ノート

家族みんなの健康を守るために

© 2025 おとなとこどもの健康ノート