子どもの病気

手足口病の出席停止期間:保護者が知っておくべきポイント

手足口病が流行っておりますが、そう診断されたとき、多くの保護者の方々は不安を感じ、「いつまで学校や保育園を休ませるべきか」という疑問を持つことでしょう。

この記事では、手足口病の出席停止期間について、医学的見解と実践的なアドバイスをお伝えします。

手足口病とは?

手足口病は、主にコクサッキーウイルスやエンテロウイルスによって引き起こされる感染症です。

手足口病

主な症状は、手のひら、足の裏、口の中に現れる小さな水疱や皮疹です。

一般的に軽症とされていますが、まれに脳炎、髄膜炎、心筋炎などの合併症を引き起こす可能性があります。

出席停止期間:実は必要ない?

多くの保護者の方々が驚かれるかもしれませんが、手足口病は「学校保健安全法」の第1種および第2種感染症には含まれていません。つまり、法律上、出席停止は必要ありません

これには、以下のような理由があります:

  • 長期間のウイルス排出: 手足口病のウイルスは、咳や鼻水から1~2週間、便からは2週間~4週間、時には数ヶ月間も排出され続けます。
  • 予防効果の低さ: 短期間の出席停止では、感染拡大を防ぐ効果が期待できません。
  • 教育的観点: 長期間の出席停止は、お子さまの学習や社会性の発達に悪影響を与える可能性があります。

    では、いつから登園・登校できるの?

    お子さまの全身状態が良好で、日常生活に支障がなければ、登園・登校は可能です。具体的には以下のポイントを確認しましょう:

    • 発熱がおさまっている
    • 食事や水分摂取が普段通りにできる
    • 機嫌が良く、活動的である

    ただし、手洗いの徹底や、タオルの共用を避けるなど、基本的な衛生管理は重要です。

    保護者ができる感染予防対策

    手足口病の感染拡大を防ぐため、以下の対策を心がけましょう:

    • こまめな手洗い: 特に排泄物の処理後や食事前は念入りに。
    • 咳エチケット: マスクの着用や、咳やくしゃみをする際は口を覆う。
    • おもちゃや生活用品の消毒: 特に乳幼児が口に入れやすいものは注意。
    • 十分な睡眠と栄養: お子さまの免疫力を高めるために重要です。

      まとめ:正しい知識で不安を解消

      手足口病は、適切な対応さえすれば、長期の出席停止を必要としない感染症です。

      お子さまの体調を第一に考え、無理のない範囲で日常生活に戻ることが大切です。

      正しい情報に基づいて行動しましょう。

      -子どもの病気

      おとなとこどもの健康ノートをもっと見る

      今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

      続きを読む