- HOME >
- インチョウ
インチョウ
はじめまして! 南22条おとなとこどものクリニックのインチョウをやってます。妻と三人の男の子がいます。患者さんの健康や生活の質を改善するために情報発信をしております。よろしくお願いいたします!
家族みんなの健康を守るために
最近、当院では女性のHPVワクチン接種者が増えていますが、男性の接種者は残念ながらほとんどいません。 しかし、HPVワクチンは男性にとっても非常に重要なのです。特に、性交デビュー前のお子さんに接種する ...
みなさん、こんにちは。最近、息切れがしやすくなったり、体重が気になったりしていませんか? 実は、肥満と喘息には深い関係があるんです。 「えっ、本当?」と思った方も多いのではないでしょうか。今回は、肥満 ...
皆さん、こんにちは。最近、新型コロナウイルスの新たな変異株の流行や、お子さんの間で広がる手足口病、ヘルパンギーナなど、様々な感染症のニュースを耳にして不安を感じていませんか? 特に、小さなお子さんがい ...
暑い季節が近づくと、誰もが気になるのが熱中症。「自分は大丈夫」と思っていても、突然襲ってくるのが熱中症の怖いところです。 でも、実は熱中症には前兆があります。その前兆に気づき、適切に対処することで、重 ...
暑い夏、ビールやお酒が恋しくなる季節ですね。仕事帰りに冷えたビールを飲むのが楽しみ、という方も多いでしょう。 でも、ちょっと待ってください。お酒を飲む機会が増えるこの季節だからこそ、禁酒について考えて ...
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
夏の暑さが厳しくなる季節、熱中症のリスクが高まっています。 「熱中症は高熱が出るものだから、体温が上がらなければ大丈夫」と思っていませんか? あるいは、「高熱が出たから熱中症化もしれない」って思ってい ...
最近、ニュースで「侵襲性溶連菌感染症」という言葉をよく耳にするようになりました。 「溶連菌」と聞くと、子どもの頃にかかった喉の痛みを思い出す方も多いでしょう。でも、この「侵襲性」というのは一体どういう ...
「え?赤ちゃんのうんちが緑色に...」そんな経験をしたママは少なくないはず。突然の変化に驚いて、不安になってしまうのも無理はありません。 でも、ちょっと待って!実は、赤ちゃんの緑色便は珍しいことではな ...
はじめに:夏バテ対策の要、水分補給の重要性 昨日の記事「【夏バテ撃退法】簡単5ステップで元気を取り戻す方法」でご紹介した夏バテ対策の中でも、特に重要な「水分補給」について、本日は詳しくお伝えいたします ...