- HOME >
- インチョウ
インチョウ
はじめまして! 南22条おとなとこどものクリニックのインチョウをやってます。妻と三人の男の子がいます。患者さんの健康や生活の質を改善するために情報発信をしております。よろしくお願いいたします!
家族みんなの健康を守るために
2024/3/31
子どもたちの健康を守るために私たちができる大切なこと、それは「ワクチン接種」です。 今日は、令和6年4月から始まる新しいワクチン、「バクニュバンス」に注目します。 参考記事 2024年4月1日からの予 ...
2024/3/30
日々の生活の中で、予期せぬ出来事や困難に直面することは誰にでもあります。そんな時、私たちはどう対処すれば良いのでしょうか。 起こるべくして起こった出来事に、悲観的になるべきではない、と堀江貴文さんは言 ...
2024/3/29
皆様、いつも当クリニックをご利用いただき、誠にありがとうございます。本日は、2024年4月1日より実施される予防接種の変更点についてお知らせいたします。札幌市保健所からの最新情報に基づき、以下の変更が ...
2024/3/28
みなさん、ウーバーイーツって聞いたことありますよね?食事をお家まで届けてくれるあのサービスです。でも、今度は食事だけじゃないんです!なんと、処方薬の配達も始めるって知ってましたか? ウーバー、全国で処 ...
2024/3/27
多くの人が抱える悩みの一つに、「ダイエット」があります。「そろそろ本気でダイエットを考えなくちゃ」という思いは、新しい季節の始まりとともによく耳にします。しかし、この「緩い気持ち」が、実際に成果を出す ...
2024/3/26
春は新たな始まりを告げる季節です。しかし、この時期は同時に、受験や新しい挑戦の結果を受け取る時期でもあります。中には、期待に満ちた心が一瞬にして打ち砕かれる経験をする人もいます。特に、受験という一大イ ...
2024/3/25
赤ちゃんの健康は、すべての親の心配事です。最近、奈良県全域でRSウイルス感染症の患者数が急増しているとの報告があります。 奈良県全域でRSウイルス感染症の感染者数急増 注意呼びかけ 私たち小児科クリニ ...
2024/3/24
私たちの社会で、時に耳にする「ギャンブル依存症」という言葉。この病について深く考えたことはありますか? ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手の通訳を務めていた水原一平氏が違法賭博の疑いを持たれ、彼自 ...
2024/3/23
日常生活において、突然の疲れやめまいに悩むことはありませんか?その原因かもしれないのが貧血です。 貧血は、体内で酸素を運ぶ重要な役割を果たす血液中の成分であるヘモグロビンが不足する状態です。この記事で ...
2024/3/22
みなさんは、風邪を引いたりインフルエンザにかかった時に体がだるくて、筋肉が痛くなった経験はありませんか?そう、あの身体が重く感じるあの感覚です。 特に、冬の寒い時期には、風邪を引きやすくなりますよね。 ...