- HOME >
- インチョウ
インチョウ
はじめまして! 南22条おとなとこどものクリニックのインチョウをやってます。妻と三人の男の子がいます。患者さんの健康や生活の質を改善するために情報発信をしております。よろしくお願いいたします!
家族みんなの健康を守るために
2024/7/27
浪人時代、一人暮らしの部屋にはテレビがありませんでした。唯一の娯楽は、ラジオと読書。特に深夜のラジオ番組は、孤独な夜を乗り越える大切な友達でした。 昨夜、友人と飲みに出かけた先で、思いがけない再会があ ...
2024/7/26
夏休みが始まり、学校や仕事の忙しさから少し解放されたこの時期。皆さんは自分の健康について考える時間がありますか? 特に女性の皆さん、HPVワクチンについて聞いたことはありますか? 実は今、とても重要な ...
2024/7/25
夏の暑さが厳しくなる季節、熱中症のリスクが高まっています。 「熱中症は高熱が出るものだから、体温が上がらなければ大丈夫」と思っていませんか? あるいは、「高熱が出たから熱中症化もしれない」って思ってい ...
2024/7/24
最近、ニュースで「侵襲性溶連菌感染症」という言葉をよく耳にするようになりました。 「溶連菌」と聞くと、子どもの頃にかかった喉の痛みを思い出す方も多いでしょう。でも、この「侵襲性」というのは一体どういう ...
2024/7/23
新年の抱負を立てたものの、すぐに挫折してしまった経験はありませんか?大きな目標を掲げても、なかなか実行に移せない。そんな悩みを抱えている人は多いはずです。でも、あなたは一人じゃありません。実は、ほとん ...
2024/7/22
あなたや大切な家族の健康を守るため、最新の新型コロナワクチン情報をお知らせします。 特に高齢者の方々にとって、この情報は重要です。 今回の記事では、2024年秋から始まる新型コロナワクチンの定期接種に ...
2024/7/18
「え?赤ちゃんのうんちが緑色に...」そんな経験をしたママは少なくないはず。突然の変化に驚いて、不安になってしまうのも無理はありません。 でも、ちょっと待って!実は、赤ちゃんの緑色便は珍しいことではな ...
2024/7/21
はじめに:夏バテ対策の要、水分補給の重要性 昨日の記事「【夏バテ撃退法】簡単5ステップで元気を取り戻す方法」でご紹介した夏バテ対策の中でも、特に重要な「水分補給」について、本日は詳しくお伝えいたします ...
2024/7/18
夏の水分補給、あなたは大丈夫? 暑い夏の日、汗をかいた後のスポーツドリンクの美味しさは格別ですよね。でも、ちょっと待ってください。その習慣、実は健康に悪影響を及ぼしているかもしれません。「え?でも、水 ...
2024/7/20
夏バテとは? 皆さん、最近疲れが取れにくくなっていませんか?食欲が落ちて、体がだるい感じがしていませんか?もしかすると、それは夏バテかもしれません。夏バテは誰にでも起こりうる現象ですが、放置すると秋ま ...