• クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

家族みんなの健康を守るために

おとなとこどもの健康ノート

  • クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

HPVワクチン: 男性も接種すべき?知っておきたい重要性と現状

あなたは「HPVワクチン」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?多くの方が「女性のためのワクチン」「子宮頸がん予防」と考えるのではないでしょうか。 確かに、日本ではHPVワクチンの公費接種は女性限定で ...

手足口病の出席停止期間:保護者が知っておくべきポイント

手足口病が流行っておりますが、そう診断されたとき、多くの保護者の方々は不安を感じ、「いつまで学校や保育園を休ませるべきか」という疑問を持つことでしょう。 この記事では、手足口病の出席停止期間について、 ...

こむら返りに悩んでいませんか?

夜中に突然襲ってくる激痛。足がつって目が覚める。そんな経験はありませんか?これは「有痛性筋痙攣」、一般的に「こむら返り」と呼ばれる症状です。 多くの人が経験するこの痛みは、実は予防できるのです。今回は ...

マイコプラズマ肺炎:症状から予防まで

こんにちは。最近、マイコプラズマ肺炎が8年ぶりの高水準で流行しています。 【最新】マイコプラズマ肺炎が8年ぶり高水準 小児科医にきく“受診のサイン”は? 長引く咳…1か月続くことも 実際、当院でも夏休 ...

熱中症リスク上昇!要注意の薬とその対策

真夏の暑さが続いていますね。連日の猛暑で、熱中症のニュースをよく耳にする季節です。 「水分をこまめに取れば大丈夫」と思っていませんか? 実は、普段飲んでいる薬が熱中症のリスクをさらに高めている可能性が ...

ダイエットの大敵!? お酒との上手な付き合い方

「今日も一杯だけ」と言いながら、気づけば空になったグラスを何度も重ねていませんか?毎日の楽しみであるお酒。 でも、ダイエットを始めたら「禁酒しなきゃ」と思いつつ、なかなか実行できずにいませんか? 私も ...

男性のHPVワクチン接種が重要な理由 - 性交デビュー前の接種で子どもの未来を守る

最近、当院では女性のHPVワクチン接種者が増えていますが、男性の接種者は残念ながらほとんどいません。 しかし、HPVワクチンは男性にとっても非常に重要なのです。特に、性交デビュー前のお子さんに接種する ...

肥満と喘息の意外な関係:体重減少で呼吸が楽になる!?リスクと改善策

みなさん、こんにちは。最近、息切れがしやすくなったり、体重が気になったりしていませんか? 実は、肥満と喘息には深い関係があるんです。 「えっ、本当?」と思った方も多いのではないでしょうか。今回は、肥満 ...

手洗いの驚くべき効果:感染症から身を守る簡単な習慣

皆さん、こんにちは。最近、新型コロナウイルスの新たな変異株の流行や、お子さんの間で広がる手足口病、ヘルパンギーナなど、様々な感染症のニュースを耳にして不安を感じていませんか? 特に、小さなお子さんがい ...

熱中症の危険を早期に察知!Ⅰ度症状の重要性と対処法

暑い季節が近づくと、誰もが気になるのが熱中症。「自分は大丈夫」と思っていても、突然襲ってくるのが熱中症の怖いところです。 でも、実は熱中症には前兆があります。その前兆に気づき、適切に対処することで、重 ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 … 22 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
はじめての喘息おくすり
目ヤニを見た瞬間に「アデノ」と思いこむ?
🦷歯のばい菌が心臓に関係する?~最新研究が示す「お口と血管の深いつながり」~
中学生にもわかる「車酔い」対策ガイド—今日からできる実践テク—
子どものリンパ節が腫れる原因・しくみ

最近の投稿

  • はじめての喘息おくすり
  • 目ヤニを見た瞬間に「アデノ」と思いこむ?
  • 🦷歯のばい菌が心臓に関係する?~最新研究が示す「お口と血管の深いつながり」~
  • 中学生にもわかる「車酔い」対策ガイド—今日からできる実践テク—
  • 子どものリンパ節が腫れる原因・しくみ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • おとなの病気
  • こころを整える
  • クリニック実況
  • 予防接種
  • 内科&小児科
  • 子どもの病気
  • 子育て
  • 未分類
  • 雑談

ご来院の方へ

〒064-0922
札幌市中央区南22西7-1-27アクロスプラザ南22条2F

電話
予約

011-522-1020

WEB
予約

WEB予約はこちらから

診療時間

月

火

水

木

金

土

日

9~12時

-

14~18時

-

-

-

火、金の14~15時、木の9~10時、土の10~11時は1歳未満のお子さんの予防接種優先時間です。

月、水の14~15時は各種健診と禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群優先時間です。

最終受付は診療終了30分までです。

詳しいアクセス情報

Company logo

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

ブログ

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

       

ブログ

おとなとこどもの健康ノート

家族みんなの健康を守るために

© 2025 おとなとこどもの健康ノート