インチョウ

はじめまして! 南22条おとなとこどものクリニックのインチョウをやってます。妻と三人の男の子がいます。患者さんの健康や生活の質を改善するために情報発信をしております。よろしくお願いいたします!

5歳〜7歳未満のお子さん、MRワクチンはもう受けましたか?

2024/3/3  

今日は、特に5歳から7歳未満のお子さんを持つご家庭に、MRワクチン接種の重要性についてお話ししたいと思います。 世界中ではしかの感染が拡大しています。2023年には、前年比で80%増の30万人以上の感 ...

あなたの「人生最大の失敗」は何ですか?

2024/3/2  

「人生最大の失敗」(野原広子)を読み終えて、深く考えさせられました。 物語は、結婚を「人生最大の失敗」と感じている夫と、それに対して「それはこっちのセリフだ」と反論する妻・エリコの話から始まります。エ ...

子宮頸がん予防:HPVワクチンの重要性

2024/2/29  

私たちの身の回りには、予防できる病気が数多く存在します。その中でも、特に女性にとって重大な影響を及ぼす病気の一つが子宮頸がんです。 子宮頸がんは、毎年国内で約1万1000人が罹患し、約2900人が命を ...

孤独はタバコ15本分のリスク: 隠れた健康の敵

2024/2/28  

私たちは誰しも、人と繋がりたいという深い願望を持っています。友人との楽しい会話、家族との温かいひと時、同僚との共感…これらはすべて、私たちの日常生活において不可欠な喜びです。 しかし、現代社会は急速に ...

子供たちを守るために:窒息リスクがある食材について知ろう

2024/2/27  

窒息事故は、予期せぬ瞬間に起こり得る悲劇です。特に小さな子供たちにとっては、日常生活の中で遭遇する可能性があります。この記事を通じて、窒息リスクが高い食材についての理解を深め、予防策について学んでいき ...

インフルエンザの異例の流行に注意!二つのピークとその対策

2024/2/25  

今年のインフルエンザの流行はちょっと変わっています。普通、インフルエンザは年末ごろに流行り始めて、一度ピークを迎えると減っていくものです。 でも、今シーズンは異例のことが起こっています。昨年12月に一 ...

ペットの咬傷に正しく対処しましょう

2024/2/24  

ペットとの暮らしの中での小さな事故 私たちは、犬や猫などのペットとの生活から多くの喜びを得ています。ぼくも実家で犬を飼っており、会うと癒されます しかし、時には愛するペットから予期せぬ咬傷を受けること ...

『体の中の小さな秘密、DNAとHPVについて知ろう!』(小学生向け記事)

2024/2/26  

こんにちは!今日は、私たちの体を作る不思議な「設計図」である「DNA」と、ちょっと困ったウイルス「HPV」について話をしようと思います。 この話を通じて、みんなが健康を守るヒントを見つけられたら嬉しい ...

高齢者のための新しい守り神、「アレックスビー」RSウイルスワクチンについて

2024/2/23  

現在は一年中、インフルエンザや新型コロナ、溶連菌感染症など、さまざまな感染症が私たちの健康を脅かしています。 特に基礎疾患を持つ方や高齢者は、これらの病気にかかると重症化しやすく、心配される方も多いこ ...

HPVワクチン:なぜ早めの接種が大切なの?

2024/3/1  

こんにちは!今日は、私たちの健康を守る大切な話をしようと思います。 それは、「HPVワクチン」について。特に、小学校高学年から中学生の女の子たちに、この話はとても重要です! HPVって何? HPVとは ...