- HOME >
- インチョウ
インチョウ
はじめまして! 南22条おとなとこどものクリニックのインチョウをやってます。妻と三人の男の子がいます。患者さんの健康や生活の質を改善するために情報発信をしております。よろしくお願いいたします!
家族みんなの健康を守るために
本日は外来でよく質問を受ける有痛性筋痙攣(こむら返り)の質問をまとめました。 こむら返りは、ふくらはぎなどの筋肉が急に収縮して痛みを伴う現象で、健常な方のほとんどが一度は経験している症状です。 今回は ...
「保育園や幼稚園に通い始めたら、やたらと風邪をもらってきて、いつも鼻水や咳が治らない」──いわゆる「保育園症候群」と呼ばれるこの現象に、最初は本当に驚きました。 自分は小児科医という立場ではあるものの ...
こんにちは。内科医として日々診療を行う中で、「健康診断や病院で血圧を測ったら高めと言われてしまったけど、自宅では普通なんです」という声をよく聞きます。 そうした場合、実は「白衣高血圧」という現象が関係 ...
「子どもの頬が急に赤くなったけど、これがリンゴ病?」 「治療薬がないって本当?」 「いつから保育園や学校に行けるの?」 そんな不安や疑問を感じているママのために、リンゴ病の症状や対応方法をわかりやすく ...
イントロダクション:一度かかったら安心?ノロウイルスの真実 「ノロウイルスに一度感染したら、もう二度とかからないの?」そんな疑問を持ったことはありませんか? 毎年のように流行するノロウイルス。強烈な下 ...
当院では18歳未満の場合には保護者の同伴を必須とさせて頂いております。 同伴できない場合、「委任状(同意書)」を印刷・ご記入のうえ、代理でお越しになる方が当日ご持参いただきますようお願いいたします。 ...
お子様の健康を守るため、小児科での予防接種は非常に重要です。しかし、初めての親御さんにとっては不安や疑問が多いかもしれません。この記事では、予防接種についての基本的な知識や、親が知っておくべきポイント ...
毎晩ベッドで寝返りを打ち続けていませんか?朝起きても疲れが取れず、一日中ぼんやりしていませんか? 自分も最近、熟眠感が足りないと思っていたのである文献の記事をまとめました。 私たちの日々の生活は忙しく ...
皆さん、こんにちは。最近、運動不足を感じていませんか? 私自身、以前はフルマラソンに挑戦するほど走ることが好きでした。1年ほどかけて準備し、ついに本番の日を迎えたときの興奮は今でも忘れられません。ただ ...
あなたは「HPVワクチン」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?多くの方が「女性のためのワクチン」「子宮頸がん予防」と考えるのではないでしょうか。 確かに、日本ではHPVワクチンの公費接種は女性限定で ...