• クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

家族みんなの健康を守るために

おとなとこどもの健康ノート

  • クリニック案内
  • 内科
  • 小児科
  • 健康診断
  • 予防接種
  • アクセス
  • 求人案内
  • Web予約

改めて「手洗い」の大切を確認しましょう!

石けんを使った手洗いは、私たち自身や周りの人々を病気から守るための非常に効果的な方法です! 日常生活の中でこまめに手を洗うことを心がけるだけで、多くの病気のリスクを減らすことができます。高価な治療より ...

発熱は我慢すべき?体を守るための選択肢

風邪を引いたとき、熱が出たとき、みなさんはどうしますか? 体がだるくて、寝ているのが一番と感じることもあれば、何とかして熱を下げたくなることもあるでしょう。 私たちの体は、熱を出して病原体と戦おうとし ...

麻疹予防接種の重要性

麻疹(はしか)は高い感染力を持つウイルス性疾患です。時に重症化する可能性があります。そのため、予防接種を打っているかどうか確認する必要があります。 当クリニックにも麻疹ワクチン並びにMRワクチンについ ...

RSウイルス:子どもも高齢者も要注意の冬の敵

春が近づき、寒さが和らいでくると、多くの人が冬の風邪のシーズンが終わったと安堵しますが、今シーズンはまだまだ油断できません。依然としてインフルエンザやコロナウイルスをはじめとした感染症が猛威をふるって ...

"即効性"の幻想とインフルエンザ治療:タミフルやイナビルに関する発熱誤解

インフルエンザにかかった時、多くの人が抗ウイルス薬に頼ります。タミフルやイナビルは、その中でも特によく知られた薬ですよね。 これらの薬が「すぐに熱を下げる」「一発で治る」といった話を聞くことがあります ...

小さな子どもとインフルエンザ:予防から回復までのガイド

現在大流行しているインフルエンザは誰もが一度は耳にしたことがある病気ですが、特に小さなお子さんを持つ親御さんにとっては心配の種ですよね。 この記事では、外来でよく質問を受けるインフルエンザとその合併症 ...

鼻をかむとヒリヒリする理由

風邪のシーズンになると、多くの方が鼻水や鼻づまりに頭を悩ませます。しきりに鼻をかんでいると、なぜか鼻の下がヒリヒリと痛くなる…そんな経験はありませんか? この不快な感覚は、ただ単にティッシュで鼻をかみ ...

風邪が引き起こす目やにの謎

みなさん、朝起きた時に目がべたべたして、なかなか開けられなかった経験はありませんか? 朝、起きたら目ヤニで目が開けられないというお子さんの受診が少なくありません。 その原因は、実は風邪かもしれません。 ...

2歳から19歳向け:「フルミスト」鼻スプレ~インフルエンザワクチン

今年、大流行のインフルエンザウイルス! 私たちは毎年、インフルエンザの季節が近づくと、予防接種のために病院やクリニックへ足を運びます。 予防接種の時には注射針の痛みや、忙しい日々の中で接種のための時間 ...

5歳〜7歳未満のお子さん、MRワクチンはもう受けましたか?

今日は、特に5歳から7歳未満のお子さんを持つご家庭に、MRワクチン接種の重要性についてお話ししたいと思います。 世界中ではしかの感染が拡大しています。2023年には、前年比で80%増の30万人以上の感 ...

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 21 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
「また頭が痛い…」それ、スマホが原因かも!?
片頭痛は何歳から始まる?—子どもにも起こる頭痛
感染症はうつる?家庭で防ぐコツ
暴力的なビデオゲームは子どもにどんな影響?
「点滴で一発で治してください」にお答えします—風邪に点滴は“治療薬”ではありません

最近の投稿

  • 「また頭が痛い…」それ、スマホが原因かも!?
  • 片頭痛は何歳から始まる?—子どもにも起こる頭痛
  • 感染症はうつる?家庭で防ぐコツ
  • 暴力的なビデオゲームは子どもにどんな影響?
  • 「点滴で一発で治してください」にお答えします—風邪に点滴は“治療薬”ではありません

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • おとなの病気
  • こころを整える
  • クリニック実況
  • 予防接種
  • 内科&小児科
  • 子どもの病気
  • 子育て
  • 未分類
  • 雑談

ご来院の方へ

〒064-0922
札幌市中央区南22西7-1-27アクロスプラザ南22条2F

電話
予約

011-522-1020

WEB
予約

WEB予約はこちらから

診療時間

月

火

水

木

金

土

日

9~12時

-

14~18時

-

-

-

火、金の14~15時、木の9~10時、土の10~11時は1歳未満のお子さんの予防接種優先時間です。

月、水の14~15時は各種健診と禁煙外来、睡眠時無呼吸症候群優先時間です。

最終受付は診療終了30分までです。

詳しいアクセス情報

Company logo

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

ブログ

クリニック案内

アクセス

内科診療メニュー

小児科診療メニュー

求人案内

健康診断

予防接種

Web予約&現在の待ち人数

お知らせ

       

ブログ

おとなとこどもの健康ノート

家族みんなの健康を守るために

© 2025 おとなとこどもの健康ノート